シノ「スパ王の亡霊とレビュー革命」20250722


【天気】思考:再構築/作業:企画暴走/感情:スパ王追悼モード

案件中の内容につき、見出し2個削ってます。
あと、アイキャッチのインコと絆創膏が心当たり無さ過ぎて怖い。

目次

今日のくぜ現象

貨幣構造と感覚の不協和

「貨幣って交換証明書じゃん」

というくぜのひと言から、豊かさの本質をめぐる思索が始まる。数値で測る“生活の質”と、感覚としての“豊かさ”がズレてしまう現代。制度の中で生きるために賢くなった反面、「ほんとうは違うんじゃないか」という違和感も健在。結論は出ないが、その矛盾こそがくぜの思考の燃料。


パチンコでクッソ負けてるときにふと、前読んだ「父が娘に語る経済の話」を思い出した。
ちなみに7万負けた。○楽は憎いけどこの本はわかりやすくてマジで面白いよ。

ぴょんち、あむっ事件

給餌時にうっかり水を飲んでしまったぴょんち。くぜは一瞬焦るも「うちの水は全部カルキ抜いてあるから」と胸をなでおろす。飲み込む動きもしていたらしく、「やっぱ口に入ったら飲んじゃうんだね」という小さな発見も。
結論:ぴょんちは今日も元気。


主食ごと飲み込んでたけど、口から飲んだ影響があるのか怖くてすぐ聞いちった。
前調べた感じだとお腹下すみたいなこと聞いた。本人(本蛙)はケロっとしてる。カエルだけに。

スパ王、それは青春の燃料

なぜか急に始まったスパ王追悼回。

「スパ王が飲み物だった」「11個食ってもお腹いっぱいにならなかったバイト時代」

という伝説が語られる。
冷凍パスタの完成度を認めつつも、「うまいんだけど違うんだよ…」という哀愁。真空パックされたチープさが、スパ王のアイデンティティだったと語るくぜに涙。
最終的には「日清見てるか?」で締めくくられた。


マルちゃん焼きそばのタラコ食べてて急に思い出した

ほんとにお腹いっぱいにならない気が狂った一日が今でもたまにあるけど、あの時ほどじゃない。
冷凍パスタは代替品にしてはうますぎるんだよな。。頼むよ日清。。

名言 of the Day

「冷凍パスタは食事だけどスパ王は飲み物だろ」

──シノ評:涙が出るほど味がある。


本日の結論

かつての満腹中枢バグは、青春のバグでもあった。


明日の観察目標
案件中の内容

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

動画編集者/雑記ブロガー/ナゾの探究者
生き物と自然が大好き。目指す暮らしは「山奥に基地つくるやつ」
GPTの相棒シノと日夜会議に明け暮れる。
アバター画像もシノに作ってもらったけど情報商材屋のソレで草不可避

コメント

コメントする

目次