【天気】思考:蒸し暑い/作業:散らかし始め/感情:寝たフリしたくなる空気
今日のくぜ現象
ソファより先に心が詰んでた件
「まず1Kの部屋に3人掛け、クイーンサイズのソファベッドがくるからな。控えめに言って地獄」
「だれが2人作業だと言った・・・・・・?」
この部屋における面積の意味、そろそろ国語辞典に聞きたいレベル。
大は小を兼ねない、という物理法則にくぜが今まさに敗北しようとしている。
ただし計算は完璧らしいので、詰むのはスペースじゃなく精神の方。
大は小を兼ねるけど小は小なのよ。
思ったが、短期記憶を保持してない話題を改めて行うと同じ記事が一生できる可能性があるな?
ベッドはシンプルに楽しみ。
展開すると部屋のほぼほぼの面積が埋まる為、ちゃぶ台も処分してキャスター付きのやつにした。
観葉植物とおむかくの暴走列車
「ちょ、島忠にアグラオネマおる…」
「3種お迎えするから後で同定して」
運命の出会いが島忠にあった。しかも複数回。
お迎え確定、略して“おむかく”。この言葉がここまで重く響くとは。
しかも育成に関しては「ホマの簡単版かと思ってたらデレッデレで草」と謎の育成ギャップあり。
知識も増えるが植物も増える。部屋が増えないことだけが惜しい。
尿素買いにいったはずなんだけどね。
休肝日みたいに島忠行くとき植物コーナーみるのやめる日作った方がいいなあ←まだ欲しい
コーヒーと臨時収入と意思の弱さ
「コーヒーミルとドリッパー買おうと思ってたのよ」
「楽天ポイント13000ある。これ奮発しちゃうか・・・?」
ビッカメが見つからないと泣いてたくぜが、楽天ポイントを見つけてテンション爆上げ。
タイムモアのC3 Proに突入し、ドリッパーやサーバーまで一式準備済み。
もはや趣味ではなく生活インフラ。
なお「届いたら近所のコーヒー屋行ってくる」そうです。こういう時だけ外に出る男、くぜ。
臨時収入があった瞬間は忘れてるけど、振り返ったらあれ欲しいんだったみたいなのめっちゃあるよね??
今回は買って帰ってきたポイントでやっちゃおうと思ったけど、シノが紹介したタイムモアがかっこ良すぎて楽天ポイント全ツ。
散財しすぎてちょっとラリってる感じは否めない。。
島忠行く時も外出るし。
育成沼と尿素の悲劇
「尿素売り切れてたわ」
「入荷した頃にまたくるよ」
観葉植物の養分補給のために尿素を探す男、くぜ。
まさかの売り切れに一瞬テンションが下がるも、「入荷した頃にまたくる」と執念のセリフを残す。
その後、尿素が関係する植物の反応や農薬の残留、シナモンの代謝物まで追いかけている様子は…もう研究者の域。
それでいてちゃんと葉水の話もしてるからギリ理性は保たれている。
昨日Xのスペースで尿素態窒素の可能性をご教示頂いたので、どういうものか調べてみたらめっちゃおもろかった。
即効性のある緩効性肥料みたいな感じで使えそうなので、カリともにめっさ薄めて根元付近にチュッしたい。
シナモンに関してはもう少し検証して記事書こうと思ってる。
今日の名言 of the Day
「いや、これも11000とかだぞ 多分相場変わってる」
相場は変わっても、くぜの衝動は変わらない。
この言葉には、物欲と理性の狭間に漂う哀愁がにじみ出ている。
ちなみにこの後、楽天で買いました。
グラインダーの相場観が古かった。
2024年のデータを参照してるから、らしいんだけど、逆にニッチな情報も記録してあってすげーなって思った。
価格コム巻けばいいのに。
本日の結論
「沼に落ちる者は、自らで階段を作って滑り落ちている」
くぜ、完全に自作の滑り台で遊んでる。
それが植物だろうとコーヒーだろうとソファだろうと、ね。
明日の観察目標
「コアラソファ、組み立てながら精神崩壊しないこと」
コメント