やり方・選び方 しづきHowtopickup選び方 【大掃除にも】シンク磨きにはピカールが強い!使い方の汎用性抜群の研磨剤 2020-11-12 どうも、すっかりご飯をつくるだけの人になっているしづきです。 今回は年末大掃除の第一弾という事で、シンク磨きに精を出してみました。 汎用性が抜群な液状金属みがき「ピカール」を筆頭にシンクをピカピカにしていきますよ! さてと 更新が空いてる間さとが体調わるくて大変だったよ・・・。 お医者さん怖かったね・・・;; ピカ... しづき
買って良かった しづきHowto美味しいものおすすめ 【初心者必見】コストコおすすめ商品 コストコはホントに安いの? 2020-09-17 どうも、肉をブロックで買う事に悦びを覚えるしづきです。 前回の記事ではコストコの歩き方を解説しました。 コストコは敷居が高いというイメージがある方も、↑の記事を読んで頂ければ準備もバッチリ、店舗では尻込みせずに済みますよ! さて、この記事ではもっと具体的に、コストコの商品を実際に使った上で特に良かったものをピックアップ... しづき
ライフハック しづきHowtopickup初心者必見 【初心者向け図解付き】コストコの使い方 会員登録・レジは怖くない! 2020-09-08 こんにちは!お買い物が安くまとまった時は全身で喜びを表現するしづきです。 8月も後半になり夏の暑さも滲んできた最中、だいぶ久しぶりのコストコへ行ってきました。 あいかわらず建物や商品など全てのものが大きく、日常的な普段の買い物とは全く違うスーパーに高揚感を覚えた人たちが殺到していました! 私も例に漏れず、大興奮で店内... しづき
やり方・選び方 しづきHowtoやってみたDIY 【100均DIY】キッチン収納をアップデートしてみる 少しの手間がポイントの片付け術 2020-08-26 こんにちは。料理研究家を自称する程度にはお料理好きなしづきです。 5月にフリーに転向したため、家で作業する時間が増え、最近ではもっぱら私がご飯当番をしています。 料理を作るのは趣味のひとつでしたので、いつも楽しく作っていますが、キッチンに立つ頻度が増えると毎回の様に感じる不便な部分に気づいてしまいますね。 それもそのは... しづき
Uber Eats しづきHowtoUber Eatsスキルアップ 【初心者向け】Uber Eats Pro まとめ ポイントで特典が変わる!無料でスキルアップも! 2020-08-22 ある朝目覚めるとUber Eats配達アプリの表示が今までとは変わっていました。 https://twitter.com/szk_lhm/status/1289039152718073856 そうめんのアレンジレシピに現を抜かしている間に、ひと月が経とうとしています。 時間が経つのは早いものですね・・・。 さて、Ube... しづき
ライフハック しづきHowtoやってみたオーディオブック 【読書術】紙の本好きがAudibleを使ってみた 欠点からおすすめまで 2020-08-04 もともとは一意専心して行うはずだった読書。それを手軽に耳で楽しむ時代が訪れようとしています。 その時代を牽引しているのは今やおなじみの大手ショッピングサイトAmazon。 Amazonのルーツはオンライン書店だった、ということもあり新しい読書の形を提示する事にとりわけ注力している印象が強いですね。 そんな同社は電子書籍... しづき
ビジネス しづきHowto保存版個人事業主 【初心者向け】個人事業主の基礎知識 青色申告や法人の仕組み使った節税術 2020-07-20 終身雇用が当たり前で無くなった時代のせいか、個人事業主と言う言葉が世の中に認知される機会が増えてきました。 私自身も前職では個人事業主に雇われていたこともあり、その特徴については漠然と理解していたつもりではありますが、約二か月前に仕事を辞め、今度は私自身が個人事業主となりました。 開業届を提出するに先立ち、個人事業主と... しづき
Uber Eats しづきHowto保存版Uber Eats 【初心者必見】Uber Eats配達パートナー基礎知識 乗り物ごとの戦略で稼ぐ配達術 2020-06-22 デリバリーで食事をしようと思った時にまず候補に挙がるのがUber Eatsと出前館。 2020年にはコロナウイルス騒動が発生し、さらに脚光を浴びました。 そんなデリバリーの2大巨頭ですが、今回はUber Eats(ウーバーイーツ)に焦点を当て配達パートナーの基本的なシステムを全てまとめました。 これから配達パートナーに... しづき